| 書名/副題 | 著者 | 発行者/発行年 | 縦×横/頁 | 付記 所在
 | 詳細 | 
|---|
 
<  33   34   35   36   37    38   39   40   41   42   43   > 
 最初  戻る  進む  最後
 | COM 1967ねん2がつごう だい1かんだい2ごう 
 COM 1967年2月号 第1巻第2号「人形劇」 (漫画) | ながしましんじ 
 永島慎二
 | 虫プロ商事 
 1967年2月
 | 縦:260 横:180
 頁:204
 | 学生サークルを描いた人形劇漫画 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| さんさい1977ねん2がつごう 
 三彩 1977年2月号特集 横浜浮世絵 「人形劇」 | まえかわちほ 
 絵・前川千帆
 | 三彩社 
 1955年1月
 | 縦:295 横:225
 頁:67
 | 354号 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぴのきお 
 ぴのきおたのしい幼稚園 お正月特大号 | 
 
 | 講談社 
 1958年ごろ
 | 縦:25.5 横:16.5
 頁:16
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぶーふーうーのちょうちょとり 
 ぶーふーうーのちょうちょとりトッパンのキンダー絵本 | いいざわただす 
 飯沢匡
 | フレーベル館 
 1961年
 | 縦:26 横:18.0
 頁:18
 | シバ・プロ制作 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぶーふーうーのおせんたく 
 ぶーふーうーのおせんたくトッパンのキンダー絵本 | いいざわただす 
 飯沢匡
 | フレーベル館 
 1962年
 | 縦:260 横:180.0
 頁:18
 | シバ・プロ制作 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぶーふーうーのびすけっと 
 ぶーふーうーのびすけっとトッパンのキンダー絵本 | いいざわただす 
 飯沢匡
 | フレーベル館 
 1963年
 | 縦:260 横:180.0
 頁:18
 | シバ・プロ制作 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぶーふーうーとぼうえんきょう 
 ぶーふーうーとぼうえんきょうトッパンのキンダー絵本 | いいざわただす 
 飯沢匡
 | フレーベル館 
 1964年
 | 縦:260 横:180.0
 頁:16
 | シバ・プロ制作 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぶーふーうーのてんらんかい 
 ぶーふーうーのてんらんかいトッパンのキンダー絵本 | いいざわただす 
 飯沢匡
 | フレーベル館 
 1964年
 | 縦:260 横:180.0
 頁:18
 | シバ・プロ制作 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| かわのこくーくー 
 川の子クークーひかりのくにテレビ絵本 | せきいさおたなかまさお 
 関功 田中まさお 人形
 | ひかりのくに 
 
 | 縦:260 横:180.0
 頁:14
 | NHK 教育TV放映 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| Guignol 
 Guignolテアトル.ククラ | はまだたつお 
 濱田辰雄
 | テアトルククラ出版部 
 1929年3月
 | 縦:300 横:210
 頁:
 | コピー版 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| びばぼだい16ごう 
 ビ・バ・ボ 第16号人形劇脚本選 | にんぎょうげきだんからばす 
 人形劇団カラバス
 | 人形劇団カラバス 
 1976年7月
 | 縦:25.5 横:18
 頁:55
 | 
 ★所在:D
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| じからく みずからたのしむべし 
 自可楽 自ら楽しむべし楽彫・木彫の世界 | よしだせいじ 
 吉田清治
 | 人形劇団クラルテ 
 1997年
 | 縦:16 横:18
 頁:96
 | 
 ★所在:D
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| にんぎょうげきのしごと 
 人形劇の仕事 | でむめーにおざわまさお 
 デムメーニ 小澤政雄 譯
 | 未来社 
 1954年
 | 縦:18 横:13
 頁:127
 | 
 ★所在:D
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ありがとうかわもときはちろうさん 
 ありがとう川本喜八郎さん | かたやままさひろほか 
 片山雅博他
 | 日本アニメーション協会 
 2010年11月
 | 縦:210 横:150
 頁:58
 | 「川本喜八郎さんを偲ぶ会」2010年11月20日に配布された冊子 
 ★所在:C
 更新日:2016-01-16 06:27:57
 |  | 
| うしお 
 潮March 2008 | 
 
 | 潮出版社 
 2008年3月
 | 縦:210 横:145
 頁:362
 | 飯田市川本喜八郎人形美術館、飯田市人形劇文化紹介記事掲載 
 ★所在:C
 更新日:2016-01-23 06:53:24
 |  | 
| 
 カノラホールソサエティ情報誌2007人形美術家川本喜八郎インタビュー、はなしのアトリエー第44話ー成瀬政博さん、カノラホール公演案内 | 
 
 | カノラホール岡谷市文化会館 
 2007年7月
 | 縦:300 横:210
 頁:8
 | 2冊あり 
 ★所在:C
 更新日:2016-04-04 10:35:59
 |  | 
| げんだいにんぎょうげきせんたーつうしん 
 現代人形劇センター通信  No.1-2 | げんだいにんぎょうげきせんたー 
 現代人形劇センター 編
 | 現代人形劇センター 
 1985.06-09
 | 縦: 横:
 頁:
 | 
 ★所在:B
 更新日:2016-04-06 10:24:51
 |  | 
| どぐしvol.1 
 Dogushi 胴串 vol.1「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌 | いいだにんぎょうげきせんたー 
 NPO法人いいだ人形劇センター
 | 「人形劇のまち飯田」運営協議会 
 2013/5/00
 | 縦:210 横:148
 頁:8
 | 創刊号 
 ★所在:B
 更新日:2021-09-02 14:58:28
 |  | 
| どぐしvol.2 
 Dogushi 胴串 vol.2「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌 | いいだにんぎょうげきせんたー 
 NPO法人いいだ人形劇センター
 | 「人形劇のまち飯田」運営協議会 
 2013/7/00
 | 縦:210 横:148
 頁:8
 | 
 ★所在:B
 更新日:2021-09-02 16:08:08
 |  | 
| どぐしvol.3 
 Dogushi 胴串 vol.3「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌 | いいだにんぎょうげきせんたー 
 NPO法人いいだ人形劇センター
 | 「人形劇のまち飯田」運営協議会 
 2013/10/00
 | 縦:210 横:148
 頁:8
 | 
 ★所在:B
 更新日:2021-09-02 17:16:53
 |  | 
| どぐしvol.4 
 Dogushi 胴串 vol.4「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌 | いいだにんぎょうげきせんたー 
 NPO法人いいだ人形劇センター
 | 「人形劇のまち飯田」運営協議会 
 2014/1/00
 | 縦:210 横:148
 頁:8
 | 
 ★所在:B
 更新日:2021-09-02 17:17:18
 |  | 
| どぐしvol.5 
 Dogushi 胴串 vol.5「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌 | いいだにんぎょうげきせんたー 
 NPO法人いいだ人形劇センター
 | 「人形劇のまち飯田」運営協議会 
 2014/4/00
 | 縦:210 横:148
 頁:8
 | 
 ★所在:B
 更新日:2021-09-03 09:10:45
 |  | 
| どぐしvol.6 
 Dogushi 胴串 vol.6「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌 | いいだにんぎょうげきせんたー 
 NPO法人いいだ人形劇センター
 | 「人形劇のまち飯田」運営協議会 
 2014/7/00
 | 縦:210 横:148
 頁:8
 | 
 ★所在:B
 更新日:2021-09-03 09:11:25
 |  | 
| どぐしvol.7 
 Dogushi 胴串 vol.7「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌 | いいだにんぎょうげきせんたー 
 NPO法人いいだ人形劇センター
 | 「人形劇のまち飯田」運営協議会 
 2014/10/00
 | 縦:210 横:148
 頁:8
 | 
 ★所在:B
 更新日:2021-09-03 09:11:51
 |  | 
| どぐしvol.8 
 Dogushi 胴串 vol.8「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌 | いいだにんぎょうげきせんたー 
 NPO法人いいだ人形劇センター
 | 「人形劇のまち飯田」運営協議会 
 2015/1/00
 | 縦:210 横:148
 頁:8
 | 
 ★所在:B
 更新日:2021-09-03 09:12:24
 |  |