| 書名/副題 | 著者 | 発行者/発行年 | 縦×横/頁 | 付記 所在
 | 詳細 | 
|---|
 
<  28   29   30   31   32    33   34   35   36   37   38   > 
 最初  戻る  進む  最後
 | ものがたりえほんひょっこりひょうたんじま 
 ものがたり絵本 ひょっこりひょうたん島 | たけいひろしいのうえひさしやまもともりひさたかせしょうぞう 
 武井博 (原作)井上ひさし・山元護久  (絵)高瀬省三
 | NHK出版 
 2003年
 | 縦:215 横:155
 頁:111
 | (キャラクターデザイン)片岡 昌 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぴんぽんぱんがやってきた 
 ピン・ポン・パンがやってきた童話プレゼント | たにしんすけ 
 谷真介
 | 理論社 
 1967年11月
 | 縦:216 横:155
 頁:140
 | ピンポンパンも息の長い子ども番組 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぴんぽんばんしんぺいのひとりごと 
 ピンポンバン新兵のひとりごと | さかもとしんぺい 
 坂本新兵
 | 瀬戸出版 
 1982年12月
 | 縦:180 横:110
 頁:204
 | 番組司会者のひとりとして活躍した 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぴんぽんぱんぬりえ2 
 ピンポンパンぬりえ2かずあそびの巻 | 
 
 | マルミ 
 
 | 縦:260 横:185
 頁:68
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぶーふーうー 
 ブーフーウーいいざわただす・おはなしの本 | いいざわただす 
 飯沢匡
 | 理論社 
 1988年2月
 | 縦:230 横:200
 頁:131
 | NHKおかあさんといっしょで親しまれた 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぶーふーうー 
 ブーフーウー名作版 日本の児童文学 | いいざわただす 
 飯沢匡
 | 理論社 
 1989年9月
 | 縦:230 横:160
 頁:153
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぷりんぷりんものがたり1NHK 
 プリンプリン物語① NHK新たな旅立ち ハッピーアドベンチャー | いしやまとおるおおつかなお 
 石山透 大塚菜生
 | 汐文社 
 2003年10月
 | 縦:220 横:155
 頁:189
 | 人形美術・友永詔三 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぷりんぷりんものがたり2NHK 
 プリンプリン物語② NHKさらば幻の国 ラジオ星へオウトウセヨ | いしやまとおるおおつかなお 
 石山透 大塚菜生
 | 汐文社 
 2003年11月
 | 縦:220 横:155
 頁:137
 | 人形美術・友永詔三 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぷりんぷりんものがたり3NHK 
 プリンプリン物語③ NHKのびろジャック草 花畑よ永遠に | いしやまとおるおおつかなお 
 石山透 大塚菜生
 | 汐文社 
 2003年12月
 | 縦:220 横:155
 頁:183
 | 人形美術・友永詔三 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぷりんぷりんものがたり4NHK 
 プリンプリン物語④ NHK愛の誓い? 南の島でパメパメハ | いしやまとおるおおつかなお 
 石山透 大塚菜生
 | 汐文社 
 2004年2月
 | 縦:220 横:155
 頁:174
 | 人形美術・友永詔三 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぷりんぷりんものがたり5 
 プリンプリン物語⑤白泉社のテレビ絵本 | いしやまとおる 
 石山透
 | 白泉社 
 1980年
 | 縦:265 横:190
 頁:16
 | 人形・友永詔三 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぷりんぷりんものがたり5NHK 
 プリンプリン物語⑤ NHK哀しき海底王子 砂漠のソロモンタウン | いしやまとおるおおつかなお 
 石山透 大塚菜生
 | 汐文社 
 2004年3月
 | 縦:220 横:155
 頁:175
 | 人形美術・友永詔三 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぷるるくんしりーず12 
 プルルくん シリーズ12NHKテレビえほん | よこたひろゆき 
 横田弘行
 | 主婦と生活社 
 1974年
 | 縦:255 横:185
 頁:14
 | 原案・手塚治虫 人形美術・竹田人形座 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぷるるくんしりーず7 
 プルルくん シリーズ7NHKテレビえほん | よこたひろゆき 
 横田弘行
 | 主婦と生活社 
 1973年
 | 縦:255 横:185
 頁:14
 | 原案・手塚治虫 人形美術・竹田人形座 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ままとあそぼうぴんぽんぱん 
 ママとあそぼうピンポンパンサンテレビえほん① | 
 
 | サン企画 
 
 | 縦:265 横:190
 頁:16
 | 竹田人形座(パクちゃん)スタジオ・ノーヴァ(モンピー) 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ももたろう 
 ももたろうビデオ教育絵本① | なかむらさかえすたじおのーヴぁ 
 中村栄 (劇)スタジオノーヴァ
 | ビデオジャポニカ/小学館 
 1977年
 | 縦:200 横:200
 頁:20
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| やんぼうにんぼうとんぼう 5 
 ヤンボウ・ニンボウ・トンボウ 5NHK放送 | いいざわただす 
 飯沢匡
 | 宝文館 
 1957年1月
 | 縦:214 横:155
 頁:166
 | 数々のTV人形劇を作った人の初期作品(ラジオ) 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| やんやんむーくん7 
 ヤンヤンムーくん7NHKテレビえほん | ながさきたけあき 
 長崎武昭
 | 主婦と生活社 
 1974年
 | 縦:255 横:185
 頁:14
 | 川本喜八郎が人形美術担当 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ゆきおんな 
 ゆきおんなNHKテレビ にんぎょうげき・日本むかしばなし⑬ | よこたひろゆきかたおかあきらひとみざ 
 横田弘行(人形デザイン)片岡昌(人形劇)ひとみ座
 | 集英社 
 1988年
 | 縦:18 横:19
 頁:31
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| わんつーじゃんぷ3もんもんちゃんとあそぼう 
 ワンツージャンプ③ モンモンちゃんとあそぼうひかりのくにテレビ絵本30 | おかもとよしお 
 岡本美雄 編
 | ひかりのくに 
 1979年
 | 縦:260 横:185
 頁:14
 | テレビ人形劇(かぶりものも)は70年代まで各局で盛んに放映 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| かていがほう12がつごう 
 家庭画報 12月号誌上人形劇場「ちろりん村とクルミの木」 | 
 
 | 世界文化社 
 1958年12月
 | 縦:300 横:210
 頁:106
 | 第1巻第10号 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| がくしゅうがほう9がつごう 
 学習画報 9月号「テレビ人形劇のしかけをのぞいたら」 | 
 
 | 世界文化社 
 1959年4月
 | 縦:300 横:210
 頁:100
 | 第1巻第5号 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| じょせいじしん12がつ22にちごう 
 女性自身 12月22日号「テレビ人形劇の主役・脇役 とべ、孫悟空とその仲間たち」 | 
 
 | 光文社 
 1977年12月
 | 縦:260 横:210
 頁:
 | 20巻47号 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ほうそうきょういくけんきゅうかいぜんこくたいかいだい35かい 
 放送教育研究会全国大会第35回「人形劇」「おーいはに丸」 | 
 
 | 
 
 | 縦:260 横:180
 頁:84
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ほうそうぶんか1969ねん6がつごう 
 放送文化 1969年6月号「グラビア=放送の周辺17 空中都市008」(人形劇番組写真) | 
 
 | 日本放送出版協会 
 1969年6月
 | 縦:260 横:180
 頁:72
 | 第24巻第6号 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  |