| 書名/副題 | 著者 | 発行者/発行年 | 縦×横/頁 | 付記 所在
 | 詳細 | 
|---|
 
<  381   382   383   384   385    386   387   388   389   390   391   > 
 最初  戻る  進む  最後
 | さるてぃんばんこ 
 サルティンバンコCirque du Soleil in Japan 1994 | 
 
 | フジテレビ 
 1994年
 | 縦:295 横:220
 頁:60
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| さーかすのどうぶつたち 
 サーカスの動物たち動物のふしぎな世界 | さわちかとくいち 
 沢近十九一
 | 国土社 
 1979年4月
 | 縦:260 横:190
 頁:35
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| いんでぃあんさーかす 
 インディアン サーカスマリーエレンマーク写真集 | じょんあーヴぃんぐまりーえれんまーく 
 ジョン・アーヴィング マリー・エレン・マーク
 | 宝島社 
 1989年
 | 縦:290 横:260
 頁:105
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| さーかすふぁんたじー 
 サーカス ファンタジーペーパームーン | しらいしただし 
 白石征 編
 | 新書館 
 1980年1月
 | 縦:260 横:180
 頁:110
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ぴえろのたんじょう 
 ピエロの誕生朝日選書303 | たのくらみのる 
 田之倉稔
 | 朝日新聞社 
 1986
 | 縦:190 横:130
 頁:284
 | 19世紀花のパリ・ジャン・ガスパール・ドビュシーという希代のピエロ役者がいた 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| さーかす 
 サーカスはじめてのずかん 3~5歳 | とーあきかく 
 トーア企画 構成出版
 | ひかりのくに 
 
 | 縦:260 横:185
 頁:12
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| へーげんべっくどうぶつかいしゃ 
 ヘーゲンベック動物会社 | ひらのいまお 
 平野威馬雄 訳著
 | 教育書林 
 1955年12月
 | 縦:175 横:105
 頁:310
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| BIPまるせるまるそー 
 BIP マルセル マルソー絵が語るパントマイムストーリー | ひろしおかわ ひろしおかひろこ 
 廣岡倭 廣岡弘子 編
 | 阪急古書のまち りーち 
 1995年8月
 | 縦:260 横:210
 頁:32
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| ひょうじょうのえすぷり 
 表情のエスプリ「ヨネヤマ ママコ」 | ふるやつなたけ 
 古谷綱武 ほか
 | 人間と歴史社 
 1981年7月
 | 縦:210 横:135
 頁:272
 | 読む化粧品―③ 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| きじゅつのなかのぱんとまいむ 
 奇術の中のパントマイム | ふろたまさとし 
 フロタマサトシ
 | THE NEW MAGIC 
 1972年1月
 | 縦:266 横:190
 頁:180
 | THE NEW MAGIC 叢書3 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| かえってきたびっぷ 
 かえってきたビップ | まるせるまるそー  たにかわしゅんたろう 
 マルセル・マルソー  谷川俊太郎 訳
 | 冨山房 
 1976年3月
 | 縦:300 横:220
 頁:32
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| さーかすのじかん 
 サーカスの時間本橋成一写真集 | もとはしせいいち 
 本橋誠一
 | 筑摩書房 
 1980年11月
 | 縦:300 横:210
 頁:120
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| けべっくはつぱふぉーみんぐあーつのみらいけい 
 ケベック発 パフォーミングアーツの未来形 | やすだたかしにしだるみか 
 安田敬 監修  西田留美可 他
 | 三元社 
 2003年
 | 縦:210 横:150
 頁:349
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| LBなかすつうしん12がつごう つうかん149ごう 
 LB中洲通信12月号 通巻149号サーカスがやって来た | 
 
 | リンドバーグ 
 1998年12月
 | 縦:159 横:183
 頁:43
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| 
 〈民俗芸能〉 | 
 
 | 
 
 | 縦: 横:
 頁:
 | 
 ★所在:
 更新日:2015-10-05 07:02:47
 |  | 
| おまつりものしりがいど 
 お祭りものしりガイド | といしょうぞう 
 戸井昌造
 | 交通公社 
 1984年4月
 | 縦:18 横:12
 頁:254
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| きさいじゅんれい 
 奇祭巡礼 | ほうじょうしゅうじ 
 北條秀司
 | 淡交社 
 1969年9月
 | 縦:22 横:15.5
 頁:268
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| さいみんぞくぶんか 
 祭・民族・文化 | はがひでおひでおはがらいぶらりー 
 芳賀日出男監修 芳賀ライブラリー編著
 | クレオ 
 1991年7月
 | 縦:305 横:230
 頁:127
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| さいれいとふうりゅう 
 祭礼と風流 | にしかくまさひろ 
 西角正大
 | 岩崎美術社 
 1985年10月
 | 縦:195 横:140
 頁:317
 | 民族民芸双書 99 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| げっかんたくさんのふしぎだい48ごう 
 月刊 たくさんのふしぎ 第48号ぼくらの天神まつり | たぬまたけよし 
 田沼武能 文・写真
 | 福音館書店 
 1989年3月
 | 縦:250 横:191
 頁:40
 | 4才~小学校初級むき 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| にほんさいれいえことば 
 日本祭禮繪詞新正堂版 | あらいとみぞう 
 荒井とみ三
 | 新正堂 
 1944年1月
 | 縦:185 横:140
 頁:237
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| にほんのきょうどげいのうとぎょうじ 
 日本の郷土藝能と行事アルバム | みやおしげを 
 宮尾しげを 編
 | 未來社 
 1955年3月
 | 縦:230 横:160
 頁:166
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| にほんのさいれい 
 日本の祭禮祭禮民俗誌 | もとやまけいせん 
 本山桂川
 | 八弘書店 
 1942年3月
 | 縦:190 横:140
 頁:351
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| にほんのまつり 
 日本の祭 | やなぎだくにお 
 柳田國男
 | 弘文堂書房 
 1943年3月
 | 縦:220 横:160
 頁:280
 | 再版発行 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| にほんのまつり 
 日本のまつりどろんこ取材記 | まえだけんじ 
 前田憲二
 | 造形社 
 1975年4月
 | 縦:22 横:15.5
 頁:246
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  |