| 書名/副題 | 著者 | 発行者/発行年 | 縦×横/頁 | 付記 所在
 | 詳細 | 
|---|
 
<  373   374   375   376   377    378   379   380   381   382   383   > 
 最初  戻る  進む  最後
 | よせげいのうてん 
 寄席芸能展落語協会芸術協会慈善公演十周年記念 | 
 
 | 社会福祉普及協会 
 1976年4月
 | 縦:212 横:151
 頁:56
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| あさくさ 
 浅草その黄金時代のはなし | たかみじゅん 
 高見順 編
 | 新評社 
 1978年4月
 | 縦:175 横:109
 頁:238
 | Kamenoko Books31 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| あさくさものがたり 
 浅草物語 | かたこうじ 
 加太こうじ
 | 時事通信社 
 1988年7月
 | 縦:195 横:140
 頁:227
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| みゅーじかるにゅうもん 
 ミュージカル入門 | あさいひでお 
 浅井英雄
 | 荒地出版社 
 1983/02/01
 | 縦:19.5 横:13
 頁:206
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| あしらう 
 あしらう接客婦の世界 | みなみひろしながいひろおおざわしょういち 
 南博・永井啓夫・小沢昭一 編
 | 白水社 
 1982年3月
 | 縦:201 横:142
 頁:236
 | 芸双書 6 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| えどじだいかたろぐ 
 江戸時代カタログ | たかはしみきお 
 高橋幹夫
 | 山と溪谷社 
 1983年8月
 | 縦:260 横:210
 頁:239
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| LBなかすつうしん12がつごう つうかん149ごう 
 LB中洲通信12月号 通巻149号サーカスがやって来た | 
 
 | リンドバーグ 
 1998年12月
 | 縦:159 横:183
 頁:43
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| LBなかすつうしん3がつごう つうかん152ごう 
 LB中洲通信3月号 通巻152号特集:かりそめの祭りに出会うちんどん屋 | 
 
 | リンドバーグ 
 1999年3月
 | 縦:159 横:183
 頁:43
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| LBなかすつうしん6がつごう つうかん143ごう 
 LB中洲通信6月号 通巻143号見世物絵看板 | 
 
 | リンドバーグ 
 1998年6月
 | 縦:159 横:183
 頁:43
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| NHKにんげんだいがく かみがたげいのうわらいのほうそうし 
 NHK人間大学 上方芸能・笑いの放送史1994年10月~12月 | 
 
 | 日本放送出版協会 
 1994年10月
 | 縦:210 横:148
 頁:171
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| げいそうしょ1いろどる 
 芸双書 1 いろどる色物の世界 | みなみひろしながいひろおおざわしょういち 
 南博・永井啓夫・小沢昭一 編
 | 白水社 
 1981年1月
 | 縦:201 横:142
 頁:295
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| げいそうしょ10かぶく 
 芸双書 10 かぶく大衆劇団の世界 | みなみひろしながいひろおおざわしょういち 
 南博・永井啓夫・小沢昭一 編
 | 白水社 
 1982年12月
 | 縦:201 横:142
 頁:332
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| げいそうしょ2さすらう 
 芸双書 2 さすらうサーカスの世界 | みなみひろしながいひろおおざわしょういち 
 南博・永井啓夫・小沢昭一 編
 | 白水社 
 1981年2月
 | 縦:201 横:142
 頁:331
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| げいそうしょ3さらす 
 芸双書 3 さらすストリップの世界 | みなみひろしながいひろおおざわしょういち 
 南博・永井啓夫・小沢昭一 編
 | 白水社 
 1981年4月
 | 縦:201 横:142
 頁:285
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| げいそうしょ4めくらます 
 芸双書 4 めくらます手品の世界 | みなみひろしながいひろおおざわしょういち 
 南博・永井啓夫・小沢昭一 編
 | 白水社 
 1981年6月
 | 縦:201 横:142
 頁:269
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| げいそうしょ5ことほぐ 
 芸双書 5 ことほぐ萬歳の世界 | みなみひろしながいひろおおざわしょういち 
 南博・永井啓夫・小沢昭一 編
 | 白水社 
 1981年8月
 | 縦:201 横:142
 頁:268
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| げいそうしょ7うなる 
 芸双書 7 うなる浪花節の世界 | みなみひろしながいひろおおざわしょういち 
 南博・永井啓夫・小沢昭一 編
 | 白水社 
 1981年11月
 | 縦:201 横:142
 頁:284
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| げいそうしょ8えとく 
 芸双書 8 えとく紙芝居・のぞきからくり・写し絵の世界 | みなみひろしながいひろおおざわしょういち 
 南博・永井啓夫・小沢昭一 編
 | 白水社 
 1982年6月
 | 縦:201 横:142
 頁:177
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| げいそうしょ9のせる 
 芸双書 9 のせる香具師の世界 | みなみひろしながいひろおおざわしょういち 
 南博・永井啓夫・小沢昭一 編
 | 白水社 
 1982年8月
 | 縦:201 横:142
 頁:266
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| きかんしぜんとぶんか1985かきごう 
 季刊 自然と文化 1985夏季号特集 かぶる | にほんなしょなるとらすと 
 日本ナショナルトラスト編
 | 日本ナショナルトラスト 
 1985年6月
 | 縦:225 横:180
 頁:69
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| きかんしぜんとぶんか1988しんしゅんごう 
 季刊 自然と文化 1988新春号特集 変身変化 | にほんなしょなるとらすと 
 日本ナショナルトラスト編
 | 日本ナショナルトラスト 
 1987年12月
 | 縦:225 横:180
 頁:70
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| きかんしぜんとぶんか1989しゅうきごう 
 季刊 自然と文化 1989秋季号特集 草荘神 豊穣をもたらす来訪神 | にほんなしょなるとらすと 
 日本ナショナルトラスト編
 | 日本ナショナルトラスト 
 1989年9月
 | 縦:225 横:180
 頁:74
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| しそうのかがくNo.36 
 思想の科学 No.36特集・大衆芸術 | しそうのかがくへんしゅういいんかい 
 思想の科学編集委員会 編
 | 中央公論社 
 1961年12月
 | 縦:209 横:150
 頁:104
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| せいかつしそうしょ14 
 生活史叢書 14演歌師の生活 | そえだともみち 
 添田知道
 | 雄山閣 
 1967年9月
 | 縦:220 横:160
 頁:296
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  | 
| せいかつしそうしょ19 
 生活史叢書 19行商人の生活 | つかはらよしむら 
 塚原美村
 | 雄山閣 
 1970年3月
 | 縦:222 横:161
 頁:321
 | 
 ★所在:A
 更新日:2014-06-20 05:39:48
 |  |