◎TOP  ◎分類検索  ◎word検索


◎キーワードで検索 (漢字10文字迄)

書 名:

副 題:

著 者:

発行者:

付 記:


<  436   437   438   439   440    441   442   443   444   445   446   >
 最初  戻る  進む  最後

5488   ちかまつのぎきょくとつがるごい

近松の戯曲と津軽語彙

第1部 近松の浄瑠璃と津軽語彙 総記

著者:松木明

発行:松木明

発行年月:1960年5月

サイズ:縦260×横184 頁:29

所蔵館:A

備考:孔版限定40部


5489   ちかまつのぎきょくとつがるごい

近松の戯曲と津軽語彙

第2部 上 近松の浄瑠璃と津軽語彙 アーン

著者:松木明

発行:松木明

発行年月:1960年

サイズ:縦260×横184 頁:206

所蔵館:A

備考:孔版


5490   ちかまつのぎきょくとつがるごい 

近松の戯曲と津軽語彙 

第2部 下 近松の浄瑠璃と津軽語彙 ターン

著者:松木明

発行:松木明

発行年月:

サイズ:縦260×横184 頁:194

所蔵館:A

備考:孔版


5491   ちかまつのぎきょくとつがるごいぞくほい

近松の戯曲と津軽語彙 續 補遺

津軽語彙 第14篇

著者:松木明

発行:松木明

発行年月:1968年1月

サイズ:縦260×横184 頁:63

所蔵館:A

備考:孔版限定40部


5492   ちかまつのぎきょくとつがるごいほい

近松の戯曲と津軽語彙 補遺

津軽語彙 第11篇

著者:松木明

発行:松木明

発行年月:1964年2月

サイズ:縦260×横184 頁:79

所蔵館:A

備考:孔版限定55部


5493   ちかまつのこくごがくてきけんきゅう

近松の國語學的研究

著者:佐藤鶴吉

発行:岩波書店

発行年月:1931年12月

サイズ:縦223×横152 頁:48

所蔵館:A

備考:岩波講座 日本文學


5494   ちかまつのげいじゅつ いわなみこうざ にほんぶんがく

近松の藝術 岩波講座 日本文學

近松研究の緒論

著者:近藤忠義

発行:岩波書店

発行年月:1932年2月

サイズ:縦224×横152 頁:31

所蔵館:A B

備考:


5495   ちかまつのげいじゅつ

近松の藝術

著者:広末保

発行:岩波書店

発行年月:1958年11月

サイズ:縦209×横147 頁:47

所蔵館:A

備考:岩波講座 日本文學史 第八巻 近世


5496   ちかまつのけんきゅう

近松之研究

著者:坪内逍遥・綱島梁川 共編

発行:春陽堂

発行年月:1900年11月

サイズ:縦232×横160 頁:486

所蔵館:A

備考:附録 「仮名手本忠臣蔵」付き


5497   ちかまつのけんきゅうとしりょう

近松の研究と資料

演劇研究会論文集一

著者:演劇研究会

発行:演劇研究会

発行年月:1959年6月

サイズ:縦212×横152 頁:83

所蔵館:A

備考:


5498   ちかまつのけんきゅうとしりょうだい2

近松の研究と資料 第二

演劇研究会論文集二

著者:演劇研究会

発行:演劇研究会

発行年月:1963年8月

サイズ:縦210×横148 頁:178

所蔵館:A

備考:


5499   ちかまつの300ねん

近松の三百年

園田学園女子大学近松研究所十周年記念論文集

著者:近松研究所十周年記念論文集編集委員会編

発行:和泉書院

発行年月:1999年6月

サイズ:縦216×横158 頁:503

所蔵館:A

備考:近松研究所叢書3


5500   ちかまつのしんじゅうものじゆうれんあいのふっかつおわり

近松の心中物 自由戀愛の復活ー終りー

著者:三田村玄龍

発行:崇文堂

発行年月:1924年5月

サイズ:縦190×横132 頁:246

所蔵館:A

備考:


5501   ちかまつのせかい

近松の世界

著者:信多純一

発行:平凡社

発行年月:1991年7月

サイズ:縦223×横160 頁:565

所蔵館:A

備考:


5502   ちかまつのにんげんあい

近松の人間愛

著者:重友毅

発行:生活社

発行年月:1946年8月

サイズ:縦183×横128 頁:31

所蔵館:A

備考:日本叢書七九


<  436   437   438   439   440    441   442   443   444   445   446   >
 最初  戻る  進む  最後

所蔵館


人形劇図書資料目録


このデータベースについて
(C)飯田市人形劇資料調査活用実行委員会


to TOP  to PC版